2013年02月19日

彩園が終わります。

2008年から土づくりを始め、
2009年OPENした週末野菜もぎとり農園“彩園”は、
2013年3月を持ちまして、閉業することとなりました。


syuu.jpg

たくさんの人に支えられ、
たくさんの笑顔を生み出した農園でした。

園主は、伝えるのが上手でなくて、
頭の中にあるいろいろな思いをまとめることもできません。

でも、その代わり…

幾人もの方が、食・農・医療・子育て・社会といった
様々な視点から「彩園スピリット」を語ってくれました。

そして、そんな話聞くたび、「あぁ伝わった!」って
思いました。わーい(嬉しい顔)
20120520 014.JPG


彩園は終わるけれども、ここで紡いだ縁や、気付きや、思い…
これからも、つないでいきたいと思います。

これまで本当にありがとうございました!




3月まで、彩園は畑の後片付け期間になります。

嬉しいことに、ハルピザさんが、彩園最期の「畑カフェ」
やってくれることになりました!彩園の思い出話しにおいでくださいませ♪

2013.2.24(日)
2013.3.10(日)
2013.3.20(水・祝)
2013.3.24(日)
お昼頃〜♪

彩園の開拓期から来てくれてたハルピザさん。
彩園のいろんな時期を温かく見守ってもらいました!



追伸;

彩園閉業の理由について
園主が、熊本に嫁ぐことになったためです。

それを最初に言えよ!って方多いと思いますが、スミマセンふらふら








posted by しずえ at 00:17| 長崎 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

畑でヨガ&ピラティス

ずいぶん更新サボりましたあせあせ(飛び散る汗)
なんか不必要な心配かけたみたいで申し訳ないです。

PCが壊れ、その後そのまま更新が滞ってしまっただけで、
園主はいたって元気ですわーい(嬉しい顔)

最近の近況です。

「畑でヨガ&ピラティス」やりました!

前々から「できたらいいね」の話はあったのだけれども…
そのままになっていました。

今回は彩園会員が畑に連れてきてくれた方がヨガとピラティスの先生だった!
先生の「いいですよ〜♪」の二つ返事で、
「畑ヨガ」稼働!

20121016 006.JPG

とっても気さくな人柄の先生は、
とってもきれいに動きます。

20121016 005.JPG

みんなにかける言葉は、心を大切にするもので、
体と呼吸と心と…あぁそうなんだ、すべてがバランスなんだぁ…
と思わせてくれるナビゲートでした!

途中、足の裏の内臓の話になった時は
いつも聞いてる、冷え取りまき先生と話が被ったりして…

不思議だなぁ。面白いなぁ。と思いました。

そして勝手に想像してみました。

こうやって、いろんな人がいろんな影響を
紡ぎだしていってくれる畑であればいいな・・・と。
posted by しずえ at 21:52| 長崎 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

ツクツクボウシが鳴いたから、もう秋ですね。

一斉にツクツクボウシが鳴き出しました。

「ツクツクボ〜シ、ツクツクボ〜シ、
ツクツク良いよ〜、ツクツク良いよ〜!」
(園主には↑こう聞こえてます。)

園主の中では「梅のつぼみが膨らむともう春」
「ツクツクボウシが鳴いたらもう秋」
という鉄則があって…

だから、こんなに暑いけれど、
もう秋なんだぁ…と思う今日この頃。

今日のMY畑会員さんはすいか収穫

20120804 010.JPG

どんどん大きくなるすいかでした。

20120804 009.JPG

かぼちゃもよい感じで、ずっと収穫できてます。

会員さん「かぼちゃいります?」
園主「いいんですか?黒ハート

会員にたかる園主…
ちょっと、やばいあせあせ(飛び散る汗)



posted by しずえ at 21:21| 長崎 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

ヤギの表情

草刈りして、戻ってきたら…
階段の真上にで〜んと横たわってるタラちゃん。

20120731 008.JPG


ヤギは人間ほど表情が豊かではないけれど…

さすがにこれだけ長く一緒にいると、
嬉しいらしい。怒っているらしい。
ってことは、なんとなく分かります。

でも、園主には決定的に忘れられないタラちゃんの表情があります。

昨年、小屋に蚊がひどかったので、
蚊取り線香を炊いてあげていたのですが、

火をつけた蚊取り線香を園主の手元から奪い去り、
くわえたタラちゃん…

しばらくすると…

目をまん丸く見開いて、
「▽□○×!?×○○!???××□〜〜!!!!!」
みたいな表情。

しかも、自分に起こっていることが分からないタラちゃんは
多分、「熱い」ということが理解できないのでしょう。

くわえた蚊取り線香を放すことができません。

ものの数秒の話ですが、その様子を見守った時間がえらく長く感じました。

慌てた園主は、
「口をあけるんだ、タラちゃん!」と
蚊取り線香を取り上げようとしますが…

パニクッたタラちゃんは、
蚊取り線香くわえたまま顔を左右に振ります。

そうこうしているうちに鎮火。


未だに、あのときのタラちゃんの表情思い出しては、
思い出し笑いをしてしまう園主です。

posted by しずえ at 00:00| 長崎 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

寅さん家で味噌作り



今日は寅さん家で「味噌作り」♪

昨年、彩園でやった「寅さんの味噌作り」の参加者から、
「今年はやらないの?」の催促が多く、今年は寅さん家で決行!

普通の「味噌作り」と何が違うのか?
答えは…「味」。園主も含め、美味しすぎて全く足りなかったあせあせ(飛び散る汗)
昨年の参加者はみんな、持ち帰り希望kg数を増量わーい(嬉しい顔)



20120729 023.JPG
到着すると、すでに長時間かけて、大豆を煮てくださってました。
この香りがすでに美味しそうな香り。

20120729 019.JPG
まずは、米麹と塩を混ぜ混ぜ〜。

20120729 021.JPG
そこに煮た大豆と煮汁を混ぜ混ぜ〜。

20120729 017.JPG20120729 018.JPG
よく混ざったら、全量ミンチ機にかけて、でてきたものを、
だんごにする!

昨年は、この工程あたりで、みんな疲労の顔が見えていましたが、
今年は、昨年から参加のメンバーが軽やか!
やっぱり…
「この工程を頑張れば、美味しい味噌が手に入る!」
という、刷り込み効果が大きかったようです。

20120729 016.JPG

20120729 015.JPG

そして、山分け〜!
味噌60kg 2時間の工程でした。
でも、それって寅さんたちが大豆を早くから煮続けておいてくれたおかげですわーい(嬉しい顔)
感謝。感謝。

この度使用した材料
■米麹 30kg
■塩 6kg
■大豆 10kg
■大豆の煮汁 1500cc
でした。

20120729 014.JPG

お昼はおそうめんまでごちそうになり・・・

20120729 013.JPG20120729 011.JPG

オプションプラン、寅さん畑で「野菜のもぎとり体験」♪

至れり尽くせりな「味噌作り」でした。

百姓寅さんは農家民宿を目指してます。
お試し宿泊、お試し農業体験受付けております。
ご希望、ありましたらぜひご連絡ください♪

百姓寅さんのブログはコチラ



posted by しずえ at 21:34| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

草取り

暑いですね〜。
体感としては去年のこの時期の方がもっと暑かった気がするのですが、
ずっと、雨天が続いた後の晴れのせいか、なかなか体が順応しませんあせあせ(飛び散る汗)

それでも、草は伸びる伸びる〜!

先日は、お米会員さんとそのお友達の親子の皆さんが、
頑張って草取りしてくれました♪

20120729 027.JPG

20120729 026.JPG

ありがたいですね〜。

「こうなるまで、水田に雑草が生えるイメージがありませんでした。
どこの田んぼも草生えてないですもんね。」

「草生えるのが、自然なんですね〜。」

「…にしても、昔の人たちって、
どうやってこの雑草取りこなしてたんでしょうね〜。」

「それにしても、多すぎる。
いつになったら終わるんだろう〜。」

「でも、なんか楽しいですよね。」

などなど話尽きず…。

子供たちは子供たちなりの水田の遊び方を見つけ…

いいなぁ。こういう風景って。
と思った園主でした。

20120729 024.JPG

近くには蓮の花も咲き始めました。
時には日常を忘れ、田の草取りに励みたい方、
是非ご一報ください♪


posted by しずえ at 20:43| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お米会員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

雑草考

最近、雑草のことでお話しする機会が多いので、
園主の今のところの『雑草考』まとめておきます。

雑草は好き勝手に何の法則もなく生えている…と思われがちですが、
知れば知るほど、おそろしく、法則に従って生えてきます。

その法則とは…
「その土に足りない養分をたくさん含む雑草が元気に育つ」
ということ。

つまり、
窒素分が足りない土には窒素分をたくさん持った雑草が生えて、
その雑草が土に帰ることで、土に窒素分が増える…
といった仕組みです。

ちょっと信じがたいですよね。

いくつか例を紹介すると…

「酸性土壌にはスギナが茂る」…これは、農家の中でもよく言われることですが、
スギナには実はカルシウムがたくさん含まれています。
(カルシウムは酸性土壌をアルカリ性土壌に矯正したいときによくつかわれます。)


また、昨年のことですが…
MY畑会員さんのなすが、驚くほどよく実をつけました。
で秋以降、そのなすを成らした部分だけシロツメクサがびっくりするほど茂りました。
(シロツメクサ;マメ科で窒素分をよく含みます)

要するに…「無茶苦茶、窒素分なくなったんですけど〜!」という
土と雑草の自己主張。



これと逆のことも、起こります。



水田では、「緑肥」といって窒素分の高い「レンゲ」の種をまいて、
田植え前に田んぼに鋤き込んで肥料にしようとするのですが、

意外とうまくいきません。

「レンゲ」は窒素分の高い雑草で、
窒素分の低い土地でよく育ちます。

つまり、その窒素分を期待して自分の田にレンゲの種をまいても、
田の窒素分が多いと、
「発芽しない〜」
「芽は出てきたけれど、弱々しい〜」となります。

で、今年春先に初めて起こった事件は…
「レンゲが虫に食われよる〜(泣)」
って事件でした。

有機栽培では、土がよくなると虫食いがなくなる…とよく言われます。
だから、虫食いが起こると、「まだまだだぁ。」とか思うのですが、

「レンゲの虫食い」の話を聞いてからは、
「なるほど〜、土にいらない要素をいっぱい持ったものは、雑草でも育たないんだぁ」
「そうか…虫も、そのお手伝いをしてるんだぁ。」
と、納得。



みんなみんな、手伝いあって、
全て全てに意味がある。そう思って、観察すると、
色んな不思議なことが見えてきます。


最近相談で「ドクダミが多いところを家庭菜園にしようと思っている」
というのがありましたが、ドクダミはカリウムをたくさん含んでいるそうです。

土に、カリウムが少ないのかなぁ…
カリウム満タンになったら違う雑草生えるのかなぁ…

考え始めるときりがありませんね。



こうやって、「雑草は大切」とよく言う園主ですが、
この時期の草刈り作業には、うんざり。。。
なかなか進みませんあせあせ(飛び散る汗)


posted by しずえ at 10:28| 長崎 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 考えた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

わつなぎさん

日曜日は福岡県築上郡吉富町、『NPO法人 わつなぎさん』にお邪魔しました。

『わつなぎさん』は、

「つくしんぼ保育園」をはじめ、「パン屋 ホルツ」、
「コミュニティーカフェ めい」「らぱん農園」…と、
いくつもの事業を展開し、

様々な視点から、子育て、まちづくりに関わるNPO法人さんです。

「輪」「和」を繋いでいく「わつなぎ」。
名前も素敵です。

今回は、有機農産物生産事業として新設された「らぱん農園」さんの
「農のある暮らし」出張相談わーい(嬉しい顔)

20120709 013.JPG

せっかく遠くに行ったのに…
あまり、写真が取れてないんですふらふら

20120709 010.JPG

20120709 009.JPG
お昼は「コミュニティーカフェ めい」さんのおそうめん。
具だくさんで美味しかった!

有機栽培のこと、命の大切さのこと、日本社会のこと、
仕事としての農業、心の豊かさにつながる農業…

いろいろお話させていただきました。

私たちが、農業は農家の問題、農産物は商品だと思っている以上、
農業も、農村も、農地も守れないと思っている園主。

今回、わつなぎさんに出会うことで、そこに集う人々と
話すことで、たくさん、これからの農業の可能性いただきました。

ありがとうございました。また遊び行きますね。

posted by しずえ at 10:31| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月30日

加速していく…

気が付いたら、あっという間に6月終わり。

前回の記事で「雨乞い」の話なんて書いてましたが…
「願い事」って、やり方難しいですね。

神様は思ったのでしょう。。。

「園主は田植えのために雨が欲しいらしい。
園主の田植えは24日らしい。
園主が喜ぶように、24日はいっぱい雨降らせてあげよう♪」
と・・・。

20120630 039.JPG



というわけ、24日はかつてないほどの、
豪雨。田植えは延期になりましたもうやだ〜(悲しい顔)

これからは「願い事」は近い未来の具体的なことではなく、
遠い未来の漠然としたことだけにします。


20120630 037.JPG
その後、地元の人の協力あり、

20120630 036.JPG
お米会員はみな、水田足袋を手に入れ、

20120630 011.JPG
田植えを楽しんだり、

20120630 010.JPG
田んぼ入るの嫌だ〜って駄々こねてみたり、

20120630 009.JPG
お母さんの背中に、
アーティスティックな泥ペイント付けてみたり…

いろいろだぁ。

どんなお米になるでしょうね。楽しみですね。




そうそう、先日、彩園の花壇担当の
tomoちゃんも来てくれて、

20120630 034.JPG

またまた素敵になりました♪
posted by しずえ at 18:31| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩園のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

雨と水と人の心と…

20120606 015.JPG

雨不足で水がたまらない!なんて嘆いておりましたが、
彩園の田んぼは何とかなりました。

でも…彩園のある一帯は毎年この時期水不足。
田植え前のこの時期は、みんなピリピリしてくるんです(汗)

「水がたまらんと、仕事ができん!」
「梅雨入りしたはずなのに…」
なんて、世間話してたはずの地元の人たち。

いつの間にか、
「雨乞いをしよう!」ということになってました。

彼らの言う「雨乞い」とは、
ウナギをさばいて食べること(笑)。


何日も前から、言ってたんですけどね。
今日になりました。

園主、ウナギ捌くとこ初めて見ました。

20120610 014.JPG
どうやら、Mさんは前々から、彩園にある台が、
ウナギを捌くのにちょうどよさそう…
と思っていたらしいです。

捌く風景見て納得いきました。
ウナギ、逃げ回るし・・・頭押さえないといけないし。
確かに、広いまな板みたいなところでやりたい作業だ。

20120610 009.JPG20120610 008.JPG

味はもちろん身が引き締まって、美味しかったです〜♪
でも、園主には捌けそうにありません(汗)。







ところで、家に帰って、「雨乞い」について調べてました。
「ウナギは神への供物として神聖視され、決して殺さず降雨後は元へ戻されたのです。」
なんて記述もあり…

「食べちゃったよ。。。」と
心配したりもしたのですが、

「雨乞い」にも神様のご機嫌をとるやり方と、
神様を怒らせるやり方があるらしいので、

要は自分たちが「雨乞い」と思ってればいいのかな?
と判断しました(適当。。。)

水田のために、明後日の雨がしっかり降ること、
祈ってください。


posted by しずえ at 00:20| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする